体験レッスンでお困りの方へ♪

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

新年度、スタートしましたね!(*^-^*)

 

 

この時期、コンサルご相談内容トップは
「春の体験レッスン」と「生徒募集」

 

 

「やっぱり!」

「ですよね~」というお声が聞こえそう。

 

 

先日も学童のピアノ教室の先生から、
また幼稚園併設のピアノ教室の先生から、

「体験レッスンメニューは、どんな内容を入れたらいいの?」
「親御さんにどんなことを話せばいいの?」
「猫ふんじゃった、森の音楽家などを練習中のお子様が体験に。
林先生ならどんなレッスンにしますか?」

 

こんな感じでご相談を受けています。

 

 

体験レッスンは、
全く初めて音楽(ピアノ)に触れるお子さんもいれば、
習っていて途中入会希望の場合もあります。

 

また、年齢も幼児ばかりではありませんよね。

 

 

それによって、メニューも様々。
準備をしておく必要があります。

 

 

私が導入期の指導で大事にしていること、
要点をまとめたものと実際使用しているものをご紹介しました。

 

また、私の場合、体験レッスン前に(事前に)
できるだけお母さまと直接お電話でお話をします。

 

 

そこで、どんなお話をしたらよいか等
アドバイスさせていただきました(^^)v

 

 

まだ会ったこともない人とお話しするのって、
すごく緊張しますよねっ💦💦

 

 

でも、大丈夫。

 

 

今年に入ってからも、体験レッスンに来られた方
全員ご入会という林が、自信を持ってアドバイスいたします。

 

 

体験レッスンでお困りの先生、どうぞ、ご連絡くださいね。

 

 

まだまだ春のご入会に間に合いますよ!✨✨✨

 

 

興味のある方は、こちらをご覧になり
お申込みくださいね。

ピアノ指導者向け講座のごあんない

 

いつも応援しています♪

 

タイトルとURLをコピーしました