願いを叶える方法は?

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

冷たい北風に雪が舞い散っています。
なかなか外へ出るのが億劫な林です💦💦

 

 

寒さも本格的になって来ました⛄
皆さま、暖かくしてお過ごしくださいね。

 

 

さて、先日アップした記事、幸福度を上げるお話、
ご覧いただけましたでしょうか(^^♪

 

 

見逃しちゃった方、どうぞこちら、ご覧くださいね(^_-)-☆

自分の幸福度を上げるのはいったい何!?

 

今日は、「願いを叶える方法」について。

 

一年の計は元旦にあり

 

よく耳にすることわざですが、

 

 

物事は最初が肝心で、
一年の計画は元旦に立てるべきという意味です。

 

 

願いを叶える早道はやはりここかな、と思います。

 

 

自分はこれからどうしたいのか?

どんな教室にしたいのか?

どんな生徒を育てたいのか?

 

まずはここを明確にしましょう。

 

目指すゴールを決めましょう。

 

そうしたら、

何をすればよいか、

どんな種まきしていけばよいか、

 

答がでてきますよね。

 

それをひとつひとつやっていくこと。

 

 

そのために学びが必要なら、学ぶこと大事ですよね。

 

うーん💦💦

何をどうしたらよいのか、自分でもよくわからないーっ!!!!!

 

ピアノ指導のこと?

保護者の方とのコミュニケーションのこと?

お月謝のこと?

教室経営のこと?

 

1月の指導者向けコンサル、募集します!
お困りの方、悩んでないで、スタートしましょう。

 

こちらをご覧になりお申し込みください。

ピアノ指導者向け講座のごあんない

 

いつも応援しています♪

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました