ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)
高校生の彼女の演奏を聴いて、
私は心から「今の音が、いちばん好き」と思いました。
ピアノは「指導」されて上達するものでもありますが、
本当に深く弾けるようになるのは、
自分の音で語れるようになったとき。
それは「正解」や「合格」のための演奏を超えて、
表現する楽しさ・音に自分を投影する面白さを感じる瞬間です。
私たち指導者は、その変化を見逃さず、
「できた」ではなく「育っている」という目で見守っていくことが大切。
このような「育ちの目」を軸にした指導について、
もっと深く学びたい方には、現在開講中の
『自走する生徒を育てる』6ヶ月講座をおすすめしています。
↓
こちらをご覧になってお申し込みください。
6月コンサル受講生受付中!