「できた」より大切な「感じた」の瞬間✨

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

ピアノを始めたばかりの子が見せてくれる、
あの嬉しそうな笑顔。(#^.^#)


それは、ドの音が鳴ったからではなく、
「私、やってみた!」という小さなチャレンジの証です。

育ちの目で見ると、音を出す前にあった心の準備、
音を出したあとの「うれしい」という感情、
それら全部が大切な成長に見えてきます。

評価で測れることよりも、
見えにくい育ちを捉える力。


それが、これからのレッスンに欠かせない
「まなざし」なのだと思います。


「自走する生徒を育てる ― 評価の目から『育ちの目』へのピアノ指導6ヶ月講座」

指導の中に、目に見えない「育ち」を見つける視点を。
教えすぎず、急がず、心の根っこを育てたいすべての先生に。

👉詳しくはこちらピアノ指導者向け講座のごあんない

6月コンサル受付中!(要予約)

タイトルとURLをコピーしました