子どもの行動は、声かけの鏡✨

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

梅雨入りしたというのに・・暑いですね🌞

どうぞ皆さま、ご自愛くださいね(*^-^*)

 

さて、本題。

先日、コンクールで優秀賞を受賞した
小5の生徒ちゃんからのご報告LINEです。

そのことばに、心からの拍手を送りたくなりました👏


この「自信」は、突然湧いて出たものではありません。


日々の中で、本人が感じ取ってきた「信頼」や「安心感」――


私たち大人の声かけやまなざしが、
少しずつ育ててきたのだと思うのです。


行動の奥には、必ず「関わり」があります。


子どもの行動は、声かけの鏡。
それを忘れず、今日も丁寧に向き合っていきたいですね。

ピアノ指導者の方へ♪

「評価」ではなく「育ち」を見つめるレッスンをはじめませんか?
子どもたちの人生に、深く関わる指導へ。

🎼ピアノ指導者6ヶ月講座【自走する生徒を育てる】
▶︎ 詳細はこちら →ピアノ指導者向け講座のごあんない

6月コンサル残席わずか!(要予約)



タイトルとURLをコピーしました