「好き」が原動力になるとき✨

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)


小3の彼女は、ピアノが本当に大好き♡


毎週しっかり練習してきて、
レッスン中は自分でメモをとり、
コンクールに挑戦するなど目標を持って日々ピアノに向かっています。


こうした姿は、
「努力ができる子」
「集中できる子」と評価されがちですが、
本質はもっと奥にあると思うのです。


それは、「好き」という気持ちが、行動を生み出しているということ。
そして、「挑戦」という経験が、確かな育ちへとつながっているということ。

子どもたちが「好き」「やりたい」と感じる気持ちを、
評価ではなく「育ちのサイン」として見つめていきたいですね。


ピアノ指導者の方へ♪

「評価」ではなく「育ち」を見つめるレッスンをはじめませんか?
子どもたちの人生に、深く関わる指導へ。

🎼ピアノ指導者6ヶ月講座【自走する生徒を育てる】
▶︎ 詳細はこちら →ピアノ指導者向け講座のごあんない

6月コンサル残席わずか!(要予約)

タイトルとURLをコピーしました