「次はこれを弾きたい!」自分で決める力が育つとき✨

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

発表会が終わると、ホッとひと息つく子もいれば、
「次はこれに挑戦したい!」とすぐ動き出す子もいます。

今日の中学1年生の彼女は、まさに後者。
自分で次の曲を選び、早速練習に取りかかりました。


部活動や勉強にも前向きに取り組み、
自分で目標を立てる力が日々育っているのを感じます。

「自分で決める」経験は、子どもに自信と意欲を育てます。


指導者も保護者も、育ちの芽に目を留めて
小さな自走の一歩をていねいに拾っていきたいですね。

ピアノ指導者の方へ♪

「評価」ではなく「育ち」を見つめるレッスンをはじめませんか?
子どもたちの人生に、深く関わる指導へ。

🎼ピアノ指導者6ヶ月講座【自走する生徒を育てる】
▶︎ 詳細はこちら →ピアノ指導者向け講座のごあんない

📌6月コンサル残席わずか!(要予約)

📌7月コンサルお申込みは6月29日9:00より受付開始!(要予約)

タイトルとURLをコピーしました