ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)
コンクールに参加した3人の生徒たち。
それぞれに賞状を手にしながら、
結果がどうであれ晴れやかな笑顔を見せてくれました。
実は、全員が通過したわけではありません。
でもその努力を見てきた私には、
誰もが「育っている」と胸を張って言えます。
ピアノを通して育まれているのは、
音楽の力だけでなく
習慣・自信・挑戦する姿勢といった
人生を支える根っこ。
評価の目を手放したとき、
はじめて「育ちの目」で子どもの真の成長が見えてきます。
そんな視点で、これからも子どもたちを見つめていきたいですね。
ピアノ指導者の方へ♪
「評価」ではなく「育ち」を見つめるレッスンをはじめませんか?
子どもたちの人生に、深く関わる指導へ。
🎼ピアノ指導者6ヶ月講座【自走する生徒を育てる】
▶︎ 詳細はこちら →ピアノ指導者向け講座のごあんない
📌7月コンサル受付中!(要予約)
「評価の目」から「育ちの目」へ。
子どもが自走するピアノ指導のあり方を、半年かけて丁寧に学びませんか?
▶︎ 林けい子ピアノ指導法スクール 継続講座《7月開講》第2期 募集中
▶︎ 詳細はこちら →ピアノ指導者向け講座のごあんない