ブログ 「好き」に向かう力✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)テスト期間中にもかかわらず、コツコツと憧れの曲に向かっている中学1年生の彼女。ただの課題ではなく、「自分の好きな曲」を選んで弾いている今。そこには、以前にはなかった笑顔があります。「この曲が好... 2025.06.20 ブログ
ブログ 泣いていた日も「育ち」の途中✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)ピアノの前で泣いていたあの頃。「やりなさい」と言われてしか動けなかったあの頃。あの姿を「やる気がない」と決めつけていたら、今の彼女の姿には出会えなかったかもしれません。今は、何も言わなくてもピ... 2025.06.19 ブログ
ブログ 中国ユース音楽コンクール島根地区予選ピアノ高校生の部金賞受賞おめでとう✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)ご報告が遅くなりましたが、14(土)松江市プラバホールにて中国ユース音楽コンクール島根地区予選が開催されました。今回教室生で参加したのは、高3のYちゃんひとり。見事金賞受賞し、ファイナルの切符... 2025.06.18 ブログ
ブログ 子どもの行動は、声かけの鏡✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)梅雨入りしたというのに・・暑いですね🌞どうぞ皆さま、ご自愛くださいね(*^-^*)さて、本題。先日、コンクールで優秀賞を受賞した小5の生徒ちゃんからのご報告LINEです。そのことばに、心からの... 2025.06.17 ブログ
ブログ やさしさのはじまり ― もうすぐお姉ちゃん ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)年中さんのレッスン。ピアノに向かうその横で、お母さまのお腹が少しずつ大きくなっていく。そう、もうすぐお姉ちゃんになるんです。「赤ちゃんにも聴こえるかな?」そんな一言がこぼれた日には、思わずこち... 2025.06.16 ブログ
ブログ 父の日に思ったこと ― 聴いてくれる人がいるという力 ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)「お父さんが、ぼくの演奏を聴いてくれたんだ」「発表会みたいにうまくいったって言ってくれた!」そんなふうに話してくれた小5の男の子。得意げな笑顔がとても印象的でした。技術的にはまだまだ…と思って... 2025.06.15 ブログ
ブログ ゆっくりでも、自分の力で進めるってすごいこと✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)レッスンで少しずつ自分で考えるようになった小4の女の子。ゆっくりに見えるかもしれないけれど、おうちで「今日はここまで」と自分なりに練習計画を立ててくる姿が、なんとも頼もしく感じました。何をどれ... 2025.06.14 ブログ
ブログ 「できた」より大切な「感じた」の瞬間✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)ピアノを始めたばかりの子が見せてくれる、あの嬉しそうな笑顔。(#^.^#)それは、ドの音が鳴ったからではなく、「私、やってみた!」という小さなチャレンジの証です。育ちの目で見ると、音を出す前に... 2025.06.13 ブログ
ブログ 初めての「ド」に宿る、大きな可能性✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)ピアノの鍵盤に、そっと手をのばして初めての「ド」を鳴らした瞬間。小さな指から生まれたその音に、こちらまで胸がいっぱいになりました。この1音は、音楽の「はじまり」。でもそれだけじゃなく、「この子... 2025.06.12 ブログ
ブログ 続けてきたことが、きっと未来を支えてくれる✨ ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)梅雨時期には入りました💦爽やかな夏用リースに元気もらいます!✨コンクールに挑戦した日々、練習に悩んだ日々、ピアノとともに歩んできた時間。高校3年生の今、音楽の道には進まなくても、その全てが、こ... 2025.06.11 ブログ